周南市ホームページ制作サイトWEBlueはブログを開始します
こんにちは。今回から記事を書くことになったスタッフの1人、tsudaです。
今回の記事はみなさんと初めましての記事になりますので
WEBlueは何なのか、そしてここではどんな記事をあげていくのかについてご紹介していきます!
WEBlueって何?
このホームページをご覧になっていらっしゃらない方にもわかりやすいよう簡単にご説明すると
WEBlueは株式会社unlimitedが手がけるホームページ制作事業です。
ホームページが欲しいなぁ、今のホームページデザインを今どきに新しくしたいなぁ、
スマホやタブレットでも見やすいレスポンシブデザインのホームページに作り変えたいなぁ、
など悩まれていることを改善し、みなさんのご希望を叶えます。
さらにWEBlueではホームページ制作事業には珍しくWEBシステム会社が制作するため、
WEBに強いスタッフやデザインに強いスタッフはもちろん、
WEBシステムやプログラミングに強いスタッフがホームページを制作致します。
ただ希望通りにホームページを制作するだけでなく、
お客様に合ったホームページの活用法やSEO対策、デザインを一緒につくりあげます。
記事を書くことになった経緯
さて、本題はここからですね。
どうしてホームページ制作事業部WEBlueがブログを書こうという考えに行き着いたのかです。
きっかけは社長の一言。
社長
kishi
社長
tsuda
社長
というようにブログにノリノリな社長を筆頭に
ちょっとでもみなさんのお役に立ちそうなコンテンツネタを基軸に記事を書いていくことになったんです!!
ここで少しWEBな話を混ぜると
記事の本数が多いほどSEO的に上位にきやすいホームページになります。
POINT
SEOとは‘Search Engine Optimization’の略であり、検索エンジン最適化を意味する言葉です。
つまりSEOに強いということは、
より多くの人にそのブログやサイトを見てもらえるということです。
ちなみに検索結果でそのサイトやブログがより多く露出されるために行う取り組みを‘SEO対策’と言います。
しかし、記事数がただ多くてもダメなんです。
なぜダメなのか、、、、
などについて今後記事の中でご紹介していきたいと思います!
目標はとりあえず週に1回ブログ更新!
定期的に、継続的に記事を上げていくことが大切です。
WEBlueではどんな記事をあげていくの?
では実際どんなことを記事にしていくのかについてです。
冒頭にも書いたようにWEBlueではホームページ制作事業に少ない
WEB、デザインだけでなくWEBシステムやプログラミングに強いスタッフがホームページを制作しています。
その強みを生かしてここでは、先ほどのようなSEO対策だけでなく、
WEBシステム、WEBデザイン、画像加工など専門的なことを混ぜつつ
みなさんが知っておくと少し便利な、使える情報をわかりやすく記事にしていきたいと思います!
カテゴリ紹介
細分化されすぎると自分が知りたいことがどこに含まれるのかわからない!
という方々にもわかりやすいよう、簡単にカテゴリを分けてみました。
- WEBlue通信…WEBlueからのお知らせをお届け。
- WEBデザイン…ホームページの写真やフォント、画像加工の秘訣などを教えちゃいます!
- WEBマーケティング…SNSの活用法やSEO対策など一番身近だけどわかりにくい!という部分を噛み砕いて説明。
- 社長のぼやき…WEBを知らない方も知るとびっくり最新WEB情報や、知るとお得なWEB豆知識などをぼやきます。
社長
次回の記事
次回の更新をお楽しみに。
周南市でホームページ制作ならWEBlue!
WEBlueではホームページ制作事業には少ないシステム開発会社がホームページを制作いたします。
希望通りのホームページを制作するのはもちろん、
お客様に合ったホームページの活用法やSEO対策、ホームページデザインを一緒につくりあげます。
お困りごとはございませんか?
WEBlueまでお気軽にお問合せください。